- Webマーケティングの業界で活躍したい
- Webマーケティングを仕事にしたい
- ワンランク高いレベルのマーケティング力を身につけたい
- 独立してマーケティングの仕事をしたい
- マーケティングを身につけビジネスの成果を高めたい
弊社のWebマーケティング講座では、このようなことを実現するための講座です。
高次元なマーケティング力が身につくWebマーケティングスクール

弊社のマーケティングスクールは、高いマーケティングスキルを身につけWeb業界で活躍したい方にオススメな内容です。
Webマーケティングを起点として
- 独立起業(フリーランスも含む)したい
- クライアントワーク業務で活躍したい
- Webマーケティングのコンサルタントとして活躍したい
このような形で活躍を目指していきます。
他のマーケティングスクールとは違う3つのポイント

弊社のマーケティングスクールと他のマーケティングスクールの大きな違いは、以下の3点です。
- ワンランクレベルの高い高次元なマーケティングが学べる
- Webマーケティングを身につけるだけでなく独立しても活躍できる
- Webマーケティングで成果を出す「環境」が整っている
1.ワンランク高いレベルのマーケティングが学べる
ワンランク高いレベルのマーケティングが身につきます。
コンセプトメイキングに必要な分析や「そもそも、なぜそれが必要なのか?」まで徹底した解説をしています。
一言で言うと「マーケティングの解像度の深さ」が違います。
本質が理解できるので、あらゆる分野で応用し活用できるスキルが身につきます。
2.Webマーケティングを身につけるだけでなく独立しても活躍できる
弊社のマーケティングスクールは「独立して活躍したい方」には特に強みを発揮します。
マーケティングを通して細かい手法も学べるので
- 自分の事業の成果を高める
- スキルを活かしてコンサルタントになる
- クライアントワークに従事する
という部分をキャッシュポイントにできます。
また、後半では「経営」のノウハウもお伝えしています。
事業として継続して行っていくスキルも身につきます。
3.Webマーケティングで成果を出す「環境」が整っている
弊社のスクールでは2名の講師によりサポートします。
2名とも現役の経営者であり、現在も最前線で活躍するプレイヤーでもあります。
さらに、Webマーケティングが未経験で、誰の後ろ立てもなく0(超初心者)から事業を開始したという意味で共通しています。
ですから「0から1を作る」や「100を1000にする」など、どのフェーズでの問題解決策を知っています。
そんな経験豊富な2名の講師が、Webマーケティングを全48回の講義を通して「0〜100」まで細かく教えます。
また、いつでも何回でも質問できるように専用のグループも用意しています。
Webマーケティングを0から体系的に身につけるなら「このスクールだけで完結する」という「環境」を作りました。
あなたがやることは全48回の講義を順番に視聴し、その順番で実践すればOKです。
こんな悩みはありませんか?

-
マーケティングを仕事にしたいけど何から学べば良いの?
-
ズバリ、弊社のスクールで教えている順番です。近年では、情報が多く何が正しい情報なのか判断が難しいと思います。しかし、どの情報も結論的には、マーケティングの一部を解説しているに過ぎません。弊社のスクールでは、そのまま順番に学習すれば全てが解決できるようにプログラムしています。もう何も迷う必要はありません。それに困ったら講師陣にいつでも質問してください。
-
ブログや広告運用など色々あるけど何がオススメなの?
-
マーケティングといっても細かく分類すると様々な領域があります。ですので、まずは、あなたがどんな領域に適しているかを判断する「自己分析」が必要です。弊社のスクールでは、その適正を判断するためのワークからスタートします。心理学に長けている講師がいるので、今のあなたにとってベストな目標を決定するところまで導きます。
-
スキルを身につけても仕事はどうやって取るの?
-
弊社のスクールでは、仕事を獲得する部分もレクチャーします。と言うより仕事を獲得する部分もマーケティングの一部です。マーケティングの全体が理解できれば部分的な方法論に迷うことはなくなります。場合によっては講師と協業という形で仕事を進めていくこともあると思います。仕事を獲得する面や実績という面でも圧倒的に有利です。
2名の講師がマーケティングを0から100まで教えます
弊社スクールを担当する2名の講師のプロフィールです。

株式会社フレンドマーク
代表取締役 五十嵐友
コンサル歴は12年/心理学から生まれたコンサルタント
中小企業・個人事業の売上や信頼度を持続的に上げて発展させる専門家
心理学の知識と、自身の経営のノウハウを
合わせることで、独自の「顧客志向のマーケティング理論」を開発
幅広い分野に使える成功確率の高いマーケティングノウハウをオンライン上で学び放題のサービスをコンサルティングや講座として提供している
[ 著書 ]

・「モヤモヤ」それは「感動」のタネ

AK合同会社
代表社員 北野 昭裕
Webマーケティングの「環境」「情報」「業務」を提供するコンサル
とりあえずビジネスのWeb周りに困ったら相談する人
副業で事業開始→個人事業主(5年)→AK合同会社設立
【戦略を超重要視】知識が豊富で細かい分析が得意なタフなマーケター
企画・集客から売上げまでの具体的な進行方法を体型立てて指導
「マインドにもノウハウにも偏らない」「受講者の価値観を尊重し主体性を失わない」丁寧な指導がウリ
マーケティングとは何か?

マーケティングとは「顧客の欲求を満たすために行う活動」を総称した言葉です。
つまり、商品を販売するために行う全ての行動を指し、とても幅広い言葉です。
人によって解釈や定義が異なる点も注意が必要です。
弊社スクールでのマーケティングの定義
弊社では、マーケティングの定義を「お客様が喜ぶことを行うこと」と定義しています。
お客様が喜ぶ商品やサービス、情報などを提供すれば事業は上手くいきます。
・お客様はどこに集まるのか?
・お客様が欲しがる情報は何か?
・どんな情報媒体が見やすいのか?
・どんな広告だと意味が伝わるのか?
・どんな言葉を使ったら分かりやすいのか?
全て、お客様側の視点や発想を持ってビジネスを行うことです。
これを弊社では「マーケティング思考」と呼んでいます。
一般的に言われているマーケティング手法は、いわば「手法」であって方法論に過ぎません。
まずは大前提として「マーケティング思考」でビジネスを考えることが大切です。
すると、方法論は後から自然と固まってきます。
弊社スクールで提供する8つのマーケティングスキル
弊社スクールで提供する「マーケティング」をスキルという形で具体的に表すと以下の8つのスキルです。

販売行為に必要なスキル(マーケティング)を具体的には8つのスキルに分解しています。
弊社スクールでは、これらのスキルが一通り身につくとお考えください。
具体的なサービス内容

弊社マーケティングスクールの具体的な内容をお伝えします。
1.全48回のオンライン講座
全48回にわたってマーケティングスクール(8つのスキル)を0〜100まで、細かく丁寧にお伝えしていきます。
第1回:月100万円以上売上げる為のマーケティング全体像
第2回:コピーライティングの前提理解
第3回:コピーライティングの文章形式とフレームワーク
第4回:魅力的なキャラクター設定方法
第5回:独自の強みを把握する為の自己分析
第6回:強みをビジネスに変える市場分析
第7回:成功までの正解や基準値を知る為の競合分析
第8回:成功の8割を決める顧客分析・ターゲティング設定
第9回:集客から成約までの流れマーケティングフローの設計
第10回:売れるコンセプトの設計と言語化
第11回:マインドマップを活用した商品構想の整理
第12回:PREP法を活用した具体的なコンテンツの作り方
第13回:売れるセールスレターの書き方
第14回:セミナー形式のセールス動画の作り方
第15回:成約率が跳ね上がる個別相談からクロージングの流れ
第16回:売れる提案書の作り方と見積書作成
第17回:売れるステップ配信の作り方ポイント解説
第18回:売れるステップ配信をステップメールへ落とし込む
第19回:売れるステップ配信をLINEステップへ落とし込む
第20回:マインドマップを使ったLINE設計図の作り方
第21回:LINE公式アカウント構築方法
第22回:かんたんLINEステップを使った LINE公式アカウントの構築
第23回:Lステップを使ったLINE公式アカウントの構築方法
第24回:反応率の高いLP(ランディングページ)の作り方
第25回:カラフル・ペライチを使ったLPの作り方
第26回:仕組み化の数字管理と分析改善
第27回:集客の本質・考え方
第28回:Facebook広告の運用方法
第29回:Google広告の運用方法
第30回:LINE広告の設定手順の解説
第31回:SEO集客
第32回:サーバー&ドメイン契約など、ブログの構築方法
第33回:YouTubeで集客する方法
第34回:動画シナリオ制作-3つの型-
第35回:SNS集客
第36回:売れる自分のプロフィールの作り方
第37回:集客できるDM(チラシ・はがき・FAXDM)の作成ポイント
第38回:BtoBテレアポ新規開拓方法
第39回:BtoBメルアポ新規開拓方法
第40回:代理店を獲得していく営業方法
第41回:目標設定&スケジューリング・タスク化
第42回:経営とマーケティング
第43回:会社のリソース
第44回:経営とファイナンス
第45回:プロフェッショナルとのタッグ
第46回:事業拡大と人材について
第47回:社内のマネジメント
第48回:戦略思考とビジネス
2.専用のグループに招待
専用のグループを用意しています。
こちらは講師陣や同じメンバーに対して
・相談や質問をする
・日々の日報を報告する
・何か共有したい情報を共有する
・実践データを報告する
・更新型の新しい講義を提供する
・2人の講師陣の有料サービスの一部が受けられる
などの使い方をしています。
基本的に誰でも自由に投稿してOKです。
お気軽にご参加ください。
3.月1回の新しいオンライン講座
メインでは全48個のコンテンツを用意しています。
ですが、日々実践していく上で
・新しく解説をして欲しいこと
・もう一度細かく解説して欲しいこと
・業界的に新しくでてきた手法
など、メンバーからのご要望が多い内容を月1回ずつ、新しく講義にして配信します。
このスクールの内容が古びれて使えなくなることがないように、常に新しく保ち、鮮度の高い情報をお届けします。
4.質問・相談がいつでもし放題
スクールに参加すると、いつでも講師陣に質問や相談ができます。
ビジネスは今後一生涯にわたって行っていきます。
ですので、この環境はとてもメリットが大きいと思います。
マーケティングの部分でもそうですが、経営の面など、長くビジネスを続けていれば、必ず悩みが出てくるでしょう。
社長の気持ちは社長にしか分かりません。
ですが、社長に相談することも普通は容易ではないことです。
経営者は基本的に孤独です。
そんな時に、弊社のサービスは強みを発揮します。
5.マーケティングの実行へのバックアップサポート
弊社では、マーケティングの実行やビジネスの実践をバックアップします。
・分析をしてみたので見て欲しい
・コンセプトを固めたけど意見が欲しい
・セールス資料を作ったが欠点を知りたい
・実績が0なので仕事の獲得に困っている
・初めてクライアントを獲得したけど、どうサポートしたら良いの?
・クライアントに分からないことを聞かれた。なんて回答すれば良いの?
・クライアントがサービス外の部分まで仕事を依頼してきた
・クライアントが増えてきてリソースが足りないから助けて欲しい
など、問題が起こった際は、講師陣でサポートします。
実務そのものをサポートすることも可能です。
協業体制で行うことも可能です。
お困りごとは、徹底的にバックアップするのでご安心ください。
サービスの提供方法と申し込みの流れ
サービスのお申し込みからサービス提供までの流れです。
- STEP1:「無料相談」への申し込み
- まずは、当ページの下部にある弊社のLINE公式アカウントを友だち追加して、LINEより「無料相談」へお申し込みください。

- STEP2:ご契約
- 「無料相談」では、簡単な面談を行います。堅苦しい面談ではなく、ビジネスの状況確認や目的、今後の目標などをお伺いしながら、お気軽にザックばらんにお話しします。お互い相性が確認できれば契約に進みます。

- STEP3:専用のLINE登録経路のご案内
- 決済の確認ができましたら、専用のLINE登録経路のURL(QRコード)をお渡しします。
そちらから再度、LINE公式アカウントを登録します。

- STEP4:グループへの参加申請
- 専用のLINE公式アカウントから、グループへの申請が可能になっています。
案内方法も記入しているので、案内に従って申請をお願いします。

- STEP5:全48回分の講義の視聴
- 専用のLINE公式アカウントより、全48回分の講義がご視聴できます。
1から順番に講義を視聴しながらスキルを身につけビジネスに活用して下さい。

- STEP6:ビジネスの実践・進行
- ビジネスの実践と進行を行います。
講義の視聴と同時に進めていくことをオススメします。
1日〜3日かけて1講義を視聴しながら、一緒にビジネスを進めると無理なく順調に進められると思います。

Webマーケティングスクールの申し込みはこちら
Webマーケティングスクールのお申し込みは、以下のLINE公式アカウントを友だち追加して、LINEよりお申し込みください。