こちらの記事では、弊社が広告担当をさせて頂いております、アロー電工の柿本さんに、お越し頂きまして弊社について色々とお伺いしましたので、そのインタビューを公開させて頂きます。
弊社サービスの検討をお考えの際は1つ参考にして頂ければと思います。
インタビュー動画はこちら
インタビュー記事はこちら

まずは柿本さんのことご存知ない方もいらっしゃると思いますので、簡単に何をやられているか、お伝えいただいてもよろしいですか?

本業と言いますと、エアコンとかアンテナとかの取付工事を一般のお客様宅にお伺いする工事を行なっております。
それとは別に、最近、電気工事のスクール業を始めまして、二足のわらじでやらせてもらっています。

ありがとうございます。
なぜ弊社に広告を依頼しようと決断したのか?お伺いしてもよろしいですか?

最初はFacebook広告の方からお願いしたと思うんですけど、Facebook広告の運用で見込み顧客をしっかりと集めて頂いた事と、それに伴うLP作成やライティングなどWeb周りのアドバイスを頂いた事で、Web全体をお願いしたいなと思いお願いさせていただきました。

柿本さんは広告依頼そのものが弊社が初めてでしたか?

そうですね。

では、広告周りの数字というか基準値はわからない感じでしたよね?

はい、そうですね。
色々勉強はしてみたんですけど…笑

今回、柿本さんの広告を運用させて頂いていて、正直、僕もびっくりするくらいの数字だったんですね。
ただ、柿本さんは、その数字が良いか悪いかの判断もわからない感じだったと思うんですね。笑

おっしゃる通りです。笑

これはやばいなぁと思って、ぜひ弊社の成功体験として柿本さんにはお声を頂きたいなと考えていました。笑
で、次の質問なのですが、依頼する前の僕の最初の印象ってどんな感じでした?

うーん、最初は小さい画面越しで、僕の画面の方が暗かったんですよね。笑
暗い画面越しで、北野さんの事をよくわからない状態から入ったので「あやしい?」という感じでした。笑
でも、お付き合いさせていくと、一番、信用できるなと。
顔を付き合わさなくても、細部まで色んなところをみて頂いているなとそんな印象を受けます。

なるほど。
じゃあ、一緒にやってみて最も信用しているポイントを聞こうと思ったんですけど、そこと絡んできますか?

そうですね。
それもありますし、一番は北野さんのレスポンスの速さだと思います。
最初の方とかLINEで質問させて頂いた事が何度かあるのですが、北野さんずっとLINEみてるんじゃないかなと思うくらいでした。笑

そうですね。
そこは業界最速かもしれないですね。笑

基本的に質問した時は、すぐに改善したい時だと思うので、すぐに返信が帰ってこないと、すぐに対処できないですし、1日、2日後に連絡を返してしまうと、それだけスピード感がなくなってしまうと思います。
なので、返信スピードは、僕もかなり意識していますね。
その辺り、以外の僕の強みってどこだと思います?

これも最初の時と被るんですけど、広告って素人目に見ると簡単そうに見えるんですけど、関わっていけば行くほど、かなり深いという事に気づいて、その辺の知識があるってすごいなって単純に思いますね。

僕が意識している事なんですけど、クライアント側が何もわからなかったとしても、僕とのやり取りを通して、しっかり説明する事で、クライアント側に知識をつけてもらって自力を伸ばして欲しいと考えています。
その方が、お互いの共通認識できるポイントが増えてくるし、コミュニケーションコストも下がってくるので、この辺も弊社の強みなのかなって思います。

そうですよねぇ。

柿本さんは今後将来的にどういうプロジェクトをやっていきたいか?とかありますか?

電気工事のスクールは北野さんと今後盛り上げていきたいということで、広報担当としてお願いしていますけど、今よりもっと加速して、多くの人に知ってもらえるような活動をしていきたいなと思っているんで、まだ今の段階で思いついていない様な事をやっていきたいなぁと考えています。

本当に電気については、芯の熱いものをお持ちなので、そうところもサポートしつつ、楽しみながら出たらと考えています。

これから弊社サービスを検討しようという方も聞いているかと思うので、今回のインタビューで参考になる事もあれば、検討材料の1つとして活用して頂ければと思います。
それでは、柿本さん、本日はご協力いただきましてありがとうございました。

はい、とんでもないです。